カラコンワールド (Color Contact World)
カラコンワールド (Color Contact World) > カラコンのQ&A > カラコンを装着する前に目のストレッチ体操をしておくメリット

カラコンを装着する前に目のストレッチ体操をしておくメリット

カラコンのレンズを長く装着していると目がしだいに疲れてくることがあります。
それは眼精疲労が原因である場合もあります。
もちろんそれだけが理由ではありませんが、セルフケアとして眼精疲労の原因でカラコンのレンズを装着すると目が疲れてくるのであればカラコンのレンズを装着する前に目のストレッチ体操をしておくと眼精疲労の予防にも繋がるといったメリットがあります。
カラコンのレンズのようなレンズを装用していると、毛様体筋を酷使することによって目の疲れが溜まっていきやすくなります。
それを予防するには、カラコンのレンズを装着する前に簡単な目のストレッチ体操をしておくことをオススメします。
目のストレッチ体操をすることで、目の周辺の筋肉をほぐす効果ことができます。
それによって目の疲労感を緩和していくことができるようになります。
ではどのような方法で目のストレッチ体操をしていくかですが、特に難しい方法ではありません。
まずはウインクをしていきます。
ウインクをしていく場合ですが、ウインクの速度に強弱を付けるのがポイントです。
左右交互に10回もしくは20回ほどウインクをしていきます。
その後、両目を力強くギュッと目を閉じていきます。
そしてすぐに両目をぱっと開きます。
この動作をだいたい3回から5回ほど繰り返していきます。
これだけでも目のストレッチ体操になります。
そしてウインクが終わったら次は、目を上下左右に動かしていきます。
これも目のストレッチ体操には有効です。
まずは目を右眉、左眉、右頬、左頬と動かしていきます。
それからさらに右耳、左耳、おでこ、顎、最後は鼻の方へと目を動かしていきます。
この各動作を3秒ずつ行っていきます。
この時に顔は動かさずにあくまで目だけを動かしていきます。
そして最後は、目の眼球を右回りと左回りとぐるぐる動かしていきます。
だいたい2周から3周程度で大丈夫です。
眼球をぐるぐる動かした後は、最後は寄り目を5秒間ほどキープしてから眼球を戻していきます。
これで目のストレッチ体操は終了です。
この目のストレッチ体操をしてからカラコンのレンズを装着すると眼精疲労の予防ができて快適にレンズを装着できるようになります。

カラコンのQ&A

カラコンのトレンド